1. >
  2. >
  3. ヘルメットの蒸れを軽減するヘルメットベンチレーションライナー

ヘルメットの蒸れを軽減するヘルメットベンチレーションライナー

夏場も快適!ヘルメットベンチレーションライナーとはどんなもの?

ヘルメットベンチレーションライナーとは、ヘルメットと頭の間に適度な隙間をつくることで、ヘルメット内の通気性を良くして、蒸れにくく、熱がこもりにくいようにするための物です。
ヘルメットの内側に装着し、そのまま被るだけなので非常に簡単に利用することができます。
どんなヘルメットにも問題無くフィットするので、ヘルメットの形状を気にせず装着できるのも嬉しいポイントです。

夏場のツーリング中にどうしてもヘルメットの中が蒸れてしまう、普段からヘルメットの仲が蒸れてしまい、ちょっと不快感が残るという方は、ぜひ試してみてください。

ヘルメットベンチレーションライナーがもたらす効果について

ヘルメットのへ装着時、気になるのは蒸れ以外にもヘアセットの乱れです。
特に女性ライダーはヘルメットのせいでちょっと出掛けるだけでも髪がぼさぼさになってしまうということがあります。
ヘルメットベンチレーションライナーを装着しておくと、ヘルメット内のヘアセットも乱れにくく、ヘルメットを外したときに著しく髪が乱れてしまうという状態も防げます。

ヘルメットと頭皮との間に適度な隙間ができて風が通ってくれるので蒸れることもなく、臭いがつきやすかった方も装着してからは臭いがつきにくくなったという声もあります。
手軽に取り外して洗うことも可能ですので、汗を書きやすい夏場も衛生的に使用することができます。

装着は痛い?相性の悪いヘルメットはある?

ちょっとぼこぼこした形状から、装着すると痛いのではないか、という声もありますが、自分にあったポジションを見つけると痛みはそこまで感じないようです。
ただし、装着位置に注意しないと、おでこのあたりにボコボコとした跡がついてしまいますので、ヘルメットを被りながら自分にとってのベストポジションを探してみて下さい。

基本的にどんな構造のヘルメットにも装着可能ですので、バイク以外にも自転車のヘルメット、工事現場のヘルメットにも装着が可能です。
ただ、少し重たいヘルメットの場合、長時間の装着で圧迫され、痛いと感じてしまう方も居るようです。
また、ちょっとヘルメットがきつめの場合、入り込む余地が無いため、装着が難しい場合があります。

ヘルメットの蒸れを快適に軽減しよう

夏場に限らず、ヘルメットの中というのはどうしても蒸されてしまって暑苦しく感じることがあります。
特に夏場は顕著に現れるので、こうした快適に過ごせるアイテムがあるのなら積極的に取り入れてみましょう。
単純に蒸れないだけではなく、ヘアセットも乱れにくいというのも嬉しいポイントです。

カラーバリエーションも豊富で、ヘルメットと揃えたり自分の好きな色にしたりとできるのが魅力的です。
夏場のヘルメット蒸れに困っているのでしたら、ぜひお試しください。